スポンサーリンク

お金をかけずに英語を勉強|無料で出来るおすすめ学習法5選

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。


英語の勉強はしたいけど、できれば無料の教材を使いたい。長続きするか分からないから、なるべくお金はかけずに始めたい。と思っていませんか?

今は、パソコンやスマホで検索すれば、たくさんの情報を手に入れることができます。英語に関しても同様で、文法や英単語に関する情報、さらにはネイティブの会話まで無料で聞くことが出来ます。

この記事では、そんな無料で手に入る情報を活用した英語の勉強法を5つ紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お金をかけずに出来る英語勉強法


英語が出来るようになるために必要なことは、インプットとアウトプットをバランスよく行うことです。

インプトットとは、英語に関する知識(英単語や文法、発音のルールなど)を覚えること。アウトプットとは、手に入れた知識を実際に使ってみることです。

インプットばかりでは英語の知識が増えますが、実際に会話で使えるようにはなりません。アウトプットを繰り返すことで、少しずつ使える知識に変わっていきます。

それでは、インプットとアウトプット、それぞれ無料で出来る勉強法を見ていきましょう。

無料で出来る英語学習(インプット編)
・YOUTUBE動画
・英語ニュースを活用
・SNSで海外のユーザーをフォロー

無料で出来る英語学習(アウトプット編)
・独り言
・アプリを活用

インプット学習:YouTube動画

Youtubeには、英語学習者から英会話スクール講師まで、さまざまなユーチューバーが動画を公開しています。中には『これが無料?』とビックリするような質の高い動画に出会えることもあります。

反対に、観ていて楽しいけど、英語力はあまり向上しないものもあります。何時間も観たのに英語力がほとんど変わってない、とならないようにチェンネル選びには気をつけてください。

Youtubeには、英語初心者向けから中級者向け、上級者向けまであります。扱っているテーマも受験対策、TOEIC対策、英語の発音、日常会話、英語の学習法など様々。

英語の学習を始めたばかりの人には、日本人が英語を教えているチャンネルがオススメです。日本人の英語学習者が悩みやすい部分、つまづきやすい部分を知っているので、かゆいところに手が届く解説をしてくれているからです。

おすすめのチャンネルは
・NextepちぐさのYouTube英会話教室(初心者向け)
・Hapa英会話(本物の英語表現)
・ニック式英会話(本物の英語表現)
・Atsueigo(英語の勉強法)
・Morite2 English Channel (TOEIC対策)

英語に慣れてきたら、英語圏のユーチューバーが教えているチャンネルを活用するのも楽しいです。説明文も英語なので、自然な英語を聞くことができます。

ネイティブスピーカーが英語を教えているおすすめのチャンネルは
・mmmEnglish
・Learn English With TV Series

もっとレベルの高い英語が聞きたくなってきたら、英語のプレゼンが聞ける”TED テッド”がお勧めです。

おすすめしたユーチューブチャンネルを全部チェックしてもらえれば、きっとお気に入りのチャンネルが見つかると思いますよ。

インプット学習:英語ニュースを活用

英語のニュースサイトでは、さまざまな記事と動画を見ることができます。政治、経済、テクノロジー、スポーツなどいろいろな分野の記事があるので、興味のある分野からチェックしてみてください。

BBC や CNN、VOA など海外のニュースサイトもありますが、私のおすすめは NHK World です。ニュース内容が日本のことが中心なので、英語が聞き取れなくても内容がなんとなく分かるので、英語に集中することができます。

インプット学習:SNSで海外のユーザーをフォロー

Twitter や FacebookなどのSNSで海外のユーザーをフォローすると、英語圏で今使われている表現やスラングに触れることができます。SNSであれば、電車に乗っているときや休憩時間などちょっとしたスキマ時間にチェックできるのが特に良いとろこですね。

好きなアーティストやハリウッド俳優、政治家や企業家などをフォローすると面白い情報に触れられる可能性もあります。ちなみに私は宇宙に興味があるのでNASAのTwitterをフォローしています。

宇宙の話題や宇宙飛行士のインタビュー、きれいな宇宙の写真などをチェックできるので宇宙が好きな人におすすめです。

アウトプット学習:独り言

英語に限らず言語を覚えるためには、使うことが欠かせません。TOEICのスコアが高い人でも英語が話せない人がいますが、原因は英語を使ったことが無い、もしくは経験が不足しているです。

では、どうすればお金をかけずに英語を使う機会が作れるのでしょうか?おすすめは『独り言』です。

決まったやり方はありません。目についたこと、思いついたことを英語で表現するだけです。独り言なので間違ったていても恥ずかしい思いはしませんよね。

やってみると気づくと思いますが、簡単な文でも意外と作るのが難しいです。

また、何でも良いと言われて、どんな独り言を言えば良いのか分からないという人もいるでしょう。そんなときは、朝起きてからの行動や習慣を英語にしたり、通勤中に目にしたものを英語にしたり、趣味や日本の文化を英語で説明してみてください。例えば、

I wake up today at 8 am.
今日は、8時に起きました。

I often eat natto with breakfast.
朝食に良く納豆を食べます。

I read books in my free time.
暇なとき本を読みます。

英語表現が分からないときや合っているかどうか分からないときは、放置せずにGoogleで調べたり、翻訳サイトで確認しましょう。言いたいけど、英語表現がわからいないときは、英語力を伸ばすチャンスです。せっかくの機会を逃さないようにしましょう。

アウトプット学習:無料アプリを活用

英語学習用の無料アプリ “HelloTalk”を使えば、アウトプット学習をすることが出来ます。 世界175カ国、2000万人が利用している言語学習アプリで、登録者同士でお互いの母国語を教え合うSNSです。

LINEのトークのように、相手にリアルタイムでメッセージを送ったり、通話することが出来ます。

また、Twitter や Facebook のように、画像やメッセージを投稿する機能もあります。投稿したものに単語や文法のミスがあると、正しい表現に直してもらえることもあります。

ただし、英語の先生による修正ではないので間違った情報が含まれていることもあるので、注意も必要です。

まとめ

英語の知識を手に入れるインプット学習法として、Youtube動画、英語ニュースを活用、そして、SNSで海外のユーザーをフォロー。アウトプット学習法として、独り言とアプリ”Hello Talk”を紹介しました。

オンラインサービスが充実し、以前は数万円かかったようなコンテンツも無料で観ることが出来るいい時代になりましたね。

ただし、いくら優良な教材が増えても、長期的に継続できなければ英語力は伸びません。ぜひ工夫して、楽しみながら、長期継続を目指してください。

ある程度、英語力が伸びてきたら少しお金をかけてオンライン英会話にも挑戦してみてください。実際に、話したほうが英語は上達します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ケンイチ

務めていた会社がアメリカの会社に買収されたことをきっかけに、英語を一から勉強しなおしました。オンライン英会話を活用しながら、2021年にようやくTOEICで800点を越えました。
10年以上続けている英語学習の中で見つけた効果的な勉強法や考え方などを書いています。

2022年現在
・TOEICスコア830
・オンライン英会話10年以上継続中
 (レアジョブ → イングリッシュタウン → Bizmates)
・Bizmatesの受講回数1000回突破

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://learn-again.com/profile/

ケンイチをフォローする
社会人の英語の勉強
ケンイチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました